システム発注に関わる
すべての人の成功を支援するメディア

システム導入・運用 ITガバナンス 業務改善 用語集 運営会社 問い合わせ 記事を探す

Fit&Gap(フィット&ギャップ)とは

Fit&Gap(フィット&ギャップ)とは、パッケージを導入する際に、「パッケージの持つ機能」と「システム利用者の業務プロセスや求めるシステムの機能」を比較して突合し、 どれだけ適合(Fit)し、どれだけズレ(Gap)があるかを明らかする分析手法のことです。

パッケージは、既に完成されたシステムとして製品化されていて標準とする機能を有するため、利用者の業務プロセスや求めるシステム機能とは必ずしも一致しません。
パッケージと発注者側の求める要件の適合度合いとGapのある部分を確認することで、有力な製品を絞り込むことができ、さらに詳細なFit&Gapを実施することで見積もりのベースとなる要件や契約内容を固めることができます。

Fit&Gapの実施方法としては、「①業務プロセスや新システムに求める機能に対するパッケージの対応有無の確認」→「②対応していない事項(Gap)への対応策検討」という流れになります。
「①業務プロセスや既存システムの機能に対するパッケージシステムの対応有無の確認」では、求める機能を列記した文書上での比較、簡単なデモを実施して求めている機能に合致しているかどうかを確認します。
「②対応していない事項(Gap)への対応策検討」での対応策としては、「パッケージに追加で開発を行う」、「運用で対処する」、「業務自体をパッケージの機能に合わせて変えていく」のいずれかを選択します。

________________________________________
あわせてこの用語と記事をチェック

 

この記事の編集者

武田 祥太郎

武田 祥太郎

IT調達ナビの運営会社である、(株)グローバル・パートナーズ・テクノロジーに新卒入社。 ITコンサルティング業務に従事しつつ、IT調達ナビでシステム発注に役立つ記事を展開するというメディア運営業務にも携わる。

この記事をシェアする