• CIOアウトソーシング事業

  • IT導入において「要求を明確にする」とは、経営戦略と業務を把握し、適切な将来像を描くことにほかなりません。わたしたちは「発注者側」である顧客とともに、必要な情報システム像を考え、最適なシステム開発会社を選定し、導入に向けて適切なプロジェクト管理業務を支援することで、効果的なIT投資の実現に貢献します。

CIO支援サービス

ITの有効活用が企業経営を左右する時代。IT戦略の立案・遂行の責任者たるCIOの重要性が年々高まっています。しかし、大企業を除けば、CIOの重責を果たせる高度人材を抱えることが難しい企業が多いのが実情です。
本サービスでは、CIO支援はもちろん、CIOが不在の場合でも、経営層や事業責任者の目指すビジョンの実現をIT戦略面から企画・実行支援します。
サービス特徴は、【協調型アウトソーシング(コ・ソーシング)】であること。IT戦略の立案・実行を顧客とともに遂行し、顧客のIT体制・人材の成長度合いに合わせて、最適な関与形態を見直していきます。

サービスメニュー

  • ITガバナンス整備

    ITの運用コストの低減やセキュリティの確保、投資対効果の向上といったテーマの実現に向けて、ITガバナンスの整備を支援します。

    • ITの予算管理や投資対効果の評価プロセスの導入
    • IT導入プロセスの標準化
    • 採用するクラウド基盤やソフトウェアの統一化 
      など
  • IT部門改革

    受け身になりがちなIT部門。現状の業務課題や事業ビジョンを分析・評価したうえで、IT活用の検討を積極的に支援できる部門にしていくための変革を支援します。

    • 協調型アウトソース戦略の立案
    • IT導入プロセス及び各種テンプレートの整備
    • 人材育成プランの策定 など
  • 業務改革/事業立上げ支援

    企業に対して、事業の変革や新規事業立上げを、IT戦略面から実行支援します。事業の要求に合わせて受け身でIT整備を推進する存在ではなく、事業のあるべき姿を追求するディスカッションパートナーとしての関与にこだわり、事業とITとのギャップを埋めるのが、CIOアウトソーサーとしての当社の立ち位置です。

    • IT戦略の実行支援による事業、業務変革
    • 新規事業立ち上げをIT戦略面から実行支援 など
  • CIO補佐業務、PMO支援業務

    主に公共組織向けに、CIO補佐業務、PMO(Portfolio Management Office)支援業務を実施します。

【ニーズ】

  • 現状のIT部門がネットワークやPCの管理、システムの運用保守に留まっている。より事業内容に踏み込んだ解決を支援できる組織に変革させたい。
  • 新規事業を検討しておりIT整備が必要。だが、社内に任せられる人材がいない。システム会社に相談できるほど具体化もしていないため検討が進められない。
  • 個別最適化されたシステムが乱立してしまっている。全体最適化視点でのシステム整備検討プロセスを導入したい。
  • システム予算管理や投資対効果の評価プロセスを導入、または改善したい。
  • システムの統合やクラウド移行の推進などを通じて、システムのコスト削減やセキュリティ向上のための施策を推進したい。

お問い合わせはこちらから

IT調達支援サービス

基幹業務システムや社内LANの刷新など、ITの整備、再構築を進めるプロジェクトを実行する際には、発注側の体制強化も不可欠です。しかし、常時、繁閑の波に対応するような体制を社内に抱えておくことは現実的に困難であり、効率面・コスト面からも推奨できません。
本サービスでは、IT発注側の体制強化に関する課題・ニーズに応えるサービスを提供しています。単なるIT調達支援にとどまらず、人材育成も視野に入れています。顧客社員と一体となってプロジェクトを推進することで、IT調達プロセスに関する専門的な知見とリソースを提供。顧客社員が、主体性を持ってシステムの企画から安定稼働、稼働後の自律的な運営までができるようスキルアップに貢献します。

サービスメニュー

  • IT調達支援

    業務改革を目的とした、システム導入の推進を支援するスタンダードなメニューです。

    • 現状の業務、システムの課題分析
    • システム導入/刷新計画の策定
    • RFP作成と業者選定
    • ユーザサイドのプロジェクトマネジメント
    • システム導入後の業務の安定運用 など
  • ITアセスメント

    現行システムの分析・評価を行い、取り組むべき方向性を提言する支援メニューです。比較的短期間で終了するプロジェクトとなります。

    • 業務効率化への寄与度
    • 経営環境の変化への柔軟性
    • IT統制の充足度
    • 運営コストの妥当性
    • セキュリティ など
  • システム導入/刷新計画策定

    現行システムの刷新または導入計画の策定。または、そもそも刷新・導入すべきかどうかの検討・提言もおこないます。検討の結果、システムを導入/刷新すべきではない、と提言する場合もあります。

    • 導入範囲、所要コスト、スケジュール、導入効果などの計画策定
    • 現行業務やシステムの分析、導入/刷新検討、提言 など
  • 業務改革/BPR支援

    システムの導入/刷新に伴う業務改革の推進を支援。また、業務改革単独での推進も支援します。
    現状業務・システムの課題分析の結果、システムは刷新せずとも、業務改革や業務の標準化などの施策効果が高いと判断した場合には、業務改革の推進を提案します。

  • 中長期マネジメント

    システムの安定運用後の、中長期に渡る定期的なフォローアップサービスです。

    • システム導入効果のKPIの定期的な評価
    • セキュリティインシデントやソフトウェアのサポート切れ対策
    • 経営環境の変化に応じたシステムの見直し など

【ニーズ】

  • 現行システムの改善や刷新を検討しているが、進めるうえで自社体制に不安がある。
  • システム導入による業務の効率化を検討したいが、進め方がわからない。
  • システム会社からの提案に依存して、自社のシステム導入計画を進めることに抵抗がある。
  • 育成を見据え、社員たちでプロジェクトを推進させたい。しかし、不安が残るため専門家の支援を受けたい。

お問い合わせはこちらから

IT事業立案支援サービス

「受託開発モデル中心の事業から脱却したい」「自社のIT技術を活かした、ITプロダクト事業やクラウドサービス等の事業を立ち上げたい」と考える企業さま向けサービスです。
ソリューション企画や事業計画の策定を支援します。また、公共性の高いテーマや政策に資するIT技術を持つ企業と協業し、IT技術を用いた公共サービスの高度化に取り組みます。

サービスメニュー

  • ITプロダクト事業計画策定支援

    ビジネスモデルキャンバスのフレームワークに則った、事業計画の策定支援サービスです。

    • ソリューション価値の定義
    • 顧客セグメントの明確化
    • パートナー戦略や営業チャネルの検討
    • 収益モデルの検討 など
  • 公共予算を活用した事業開発支援

    IT技術を用いた事業化に取り組む民間企業と提携し、防災、交通、観光、環境など、公共性の高い分野での事業化に取り組んでいます。

    • 国の委託事業や補助事業の活用
    • 実証実験の企画や運営
    • 社会実装や事業化に向けた事業計画や活動計画の策定
    • 協業コンソーシアムの形成の実施 など

【ニーズ】

  • 受託開発モデルだけの事業から脱却したい。パッケージプロダクトやクラウドサービスを立ち上げたいが、事業の立ち上げ経験が乏しい。
  • 戦略コンサルティングファームに完全にお任せするのではなく、なるべく自社の社員に事業計画を検討させたい。そのうえで、専門家の知見を借りる体制を取りたい。
  • 公共性、社会性の高いテーマに役立つ自社技術がある。そのため、国からの研究開発助成金の申請や、国の委託事業として遂行できる可能性があると思うが、取り組み方や企画書の書き方が分からない。

官公庁プロジェクト 受託単価表

お問い合わせはこちらから

官公庁プロジェクト 受託単価表

  • ランク
  • 単価(円/時間)
  • 研究員S
  • 15,000
  • 研究員A
  • 12,000
  • 研究員B
  • 10,000
  • 研究員C
  • 8,000
  • 研究員D
  • 6,000
  • 研究員E
  • 5,000
  • 調査員
  • 4,000

注)単価は消費税抜きの金額です。
受託単価以外に、一般管理費が発生します。